Webアプリ開発・販売・保守、Windowsアプリ開発・販売
CADシステム開発・販売、androidアプリ開発・販売、受託開発
選択したCieloCADシリーズのサンプルデータをダウンロードできます。入力方法や操作方法の参考にご利用下さい。ダウンロードしたいデータ名にマウスカーソルを移行して右クリック→「対象をファイルに保存」でファイルを保存してください。CieloCADを起動して「ファイル(F)」-「開く」でダウンロードしたデータファイルを選択して読み込むことができます。他の方法として、CieloCADを起動してデータファイルをドラッグ&ドロップする方法、データファイルを直接ダブルクリックして起動する方法があります。
<ご注意>CieloCADVer.1.0~Ver.6.0.1をご使用中のお客様は、最新版(CieloCAD2020(Ver.8.0.1))にバージョンアップしてからご利用ください。
1-1.閉合トラバース |
1-2.結合トラバース |
1-3.開放トラバース |
1-4.放射トラバース |
1-5.放射任意点トラバース |
1-6.方位角閉合トラバース |
1-7.方位角結合トラバース |
1-8.方位角開放トラバース |
1-9.方位角放射トラバース |
1-10.方位角放射任意点トラバース |
1-11.三次元閉合トラバース |
1-12.三次元結合トラバース |
1-13.三次元開放トラバース |
1-14.三次元放射トラバース |
1-15.三次元放射任意点トラバース |
1-16.コンパス閉合トラバース |
1-17.コンパス結合トラバース |
1-18.コンパス開放トラバース |
1-19.コンパス放射トラバース |
|
1-20.逆計算単点 |
1-21.逆計算連続 |
1-22.逆計算任意点 |
1-23.座標変換(主→副) |
1-24.座標変換(副→主) |
1-25.座標変換2点 |
1-26.アフィン変換 |
1-27.ヘルマート変換 |
1-28.水準計算(光波) |
1-29.後方交会法 |
1-30.偏心補正計算(目標点) |
1-31.偏心補正計算(機械点) |
1-32.BLXY変換 |
1-33.XYBL変換 |
2-1.杭計算(直線) |
2-2.杭計算(円) |
2-3.杭計算(クロソイド) |
2-4.垂線計算(直線) |
2-5.垂線計算(円) |
2-6.垂線計算(クロソイド) |
2-7.路線座標計算 |
2-8.路線IP座標計算 |
2-9.オフセット |
2-10.縦断曲線計算 |
2-11.要素計算(円) |
2-12.要素計算(クロソイド) |
2-13.横断成果入力①※路線測点参照 |
2-14.横断成果入力②※図化 |
2-15.横断成果入力③※縦断へ応用 |
3-1.交点計算(直線)&連続 |
3-2.交点計算(円と直線)&連続 |
3-3.交点計算(円と円)&連続 |
3-4.交点計算(クロソイドと直線) |
3-5.交点計算(クロソイドと円) |
3-7.丁張り計算1 |
3-8.丁張り計算2 |
3-9.丁張り計算3 |
4-1.ヘロン法 |
4-2.座標法面積計算 |
4-3.三斜法面積計算 |
4-4.断面積計算 |
4-5.体積計算(6分法) |
4-6.土量計算 |
4-7.三角形の解法 |
4-8.斜面積 |
4-9.斜距離 |
4-10.三角多角計算 |
4-11.法面面積計算 |
5-1.森林測量実測図 |
5-2.施業地測量図 |
5-3.区割り検討図 |
5-4.座標プロット図 |
5-5.横断図 |
5-6.トラバー網図 |
5-7.区割り検討図・求積表配置 |
5-8.ヘロン法面積計算図 |
5-9.三斜法面積計算図 |
5-10.座標法面積計算図 |
・表題欄 |
・L型側溝 |
・U型側溝 |
・家屋 |
・管渠 |
|
・その他 |